交際上のマナー

交際上のマナー

相手が自分にとって不利な・嫌な行動をとる時、「相手の嫌な部分を引き出している自分がいるのではないか」と考える、今日この頃です。つまり、人間交際を豊かにしていく上で、相手の嫌な部分を引き出さない立ち居振る舞いをする責任が、あるのではないのか、と。

○使われていない=自分が使える=占有できる=ある日所有に化ける(かも)

過去に、いくつかの国の方々と生活を共にしたことがあります。以下は、ある国の人と暮らした時のエピソード。

部屋は各自一部屋。キッチンは共有。使い方については、4人の居住者全員で相談の上、以下のように決定。

①お皿や鍋など、各自の所有物は、それぞれスペースを割り当てて収納。

②コンロやその周辺は共有スペース。

③コンロや流し台、テーブルなどは、使用後は各自で掃除。

④キッチンのフロアの掃除は、輪番制。

⑤ゴミを集積場へ持っていくことも、同じく輪番制。 

そして、和やかに新生活がスタート。のはずが、数日後、キッチンに行ってビックリ。

「共有スペース」のはずのコンロ周辺に、うず高く積まれたお皿や調味料の数々。

調味料は、いかにも○○料理的なものばかり。 

○○人学生に聞いてみると、「何か問題でも?」といった様子。

そう、彼らにとって、共有スペースとは、空いている=使える=事実上自分たちのものにできるスペースだったのです。

○相手のさらなる行動を招かない責任

そこで、改めて説明:「いやいや、ここは皆で使う場所だから、必要な時だけ使って、そうでない時は空けとくんだよ

○○人:「オ~、ソ~リ~」(たぶん分かっていない)

かくして共有スペースは、「占領」から速やかに「解放」されたのでした。その後、この問題は再発しませんでした。

トラブルはなるべく起こさない、起こってしまった時は、なるべく悪化させない(事態をエスカレートさせない)、そのために必要な行動をとる、それもすぐに―実はこれ、人であれ国であれ、関係の継続を前提とするならば、当然のマナーであると思うのです。

トラックバック&コメント

この記事のトラックバックURL:

まだトラックバック、コメントがありません。


»
«